注意事項
使用許可書の携帯
使用されるときは、必ず使用許可書を携帯し、使用前に事務室へご提示ください。
使用時間の厳守
許可された使用時間には、「使用に伴う準備」から「退出完了」までの時間を含みますので、時間内にすべてが終了するよう厳守してください。
使用者等の遵守事項
使用者は、次のことについて、関係者や入場者の方に遵守いただくよう周知・徹底するとともに、必要に応じて職員の指示に従ってください。
- 収容人員は、使用する施設の定員を超えないこと。
- 所定の場所以外で飲食し、又は火気を使用しないこと。
ホール客席内は、飲食禁止ですので、アナウンス等で十分に周知・徹底してください。 - 施設内で許可なく物品等の販売をしないこと。
- 許可なくチラシ・ポスターなどの掲示・配布、又はピンや釘及びテープ等での貼紙をしないこと。
- 騒音・放歌・暴力行為等他人に迷惑をかける行為をしないこと。
- 他人に危害や迷惑をかける物品、動物を持ち込まないこと。
- 許可なく付属設備等を持ち出したり、移動したりしないこと。
- 許可なく付属設備を使用したり、所定の場所以外に出入りしないこと。
- 非常口・消火設備の付近に物を置かないこと。
- その他施設の運営に支障をきたすような行為をしないこと。
施設内はすべて禁煙です。喫煙場所はございませんのでご注意ください。また、関係者や入場者に禁煙施設である旨周知いただきますようお願いいたします。
使用者の管理責任
- 使用中に発生した事故等については、使用者が責任を持って解決してください。
- 楽屋・控室等使用施設内での盗難については、一切責任を負えません。貴重品は、必ずコインロッカーをご利用ください。
- 使用中の施設及び付属設備等は責任を持って管理してください。なお、施設等を汚損・破損・滅失させたときは、相当と認める損害額を賠償していただきます。
- 弁当がらや飲み物の空缶・瓶類のゴミその他大量のゴミは、使用者が責任を持って処理してください。
- 使用終了後、又は使用許可を取り消され、若しくは使用を停止されたときは、直ちに設備・備品等を現状に戻し、職員の点検を受けてください。
搬入・搬出
- 道具、機材等の搬入・搬出は、ホール裏手の搬入口及び荷物用エレベーターをご利用ください。
- 搬入口
幅3.08メートル×高さ3.47メートル - エレベーター
ドア:幅3メートル×高さ2.6メートル
かご:幅3メートル×奥行2.49メートル×高さ4メートル
- 搬入口
- 重量物を搬出入するときは、事前に打合せしてください。
- 搬出入に当たって、床面を損傷するおそれがある場合は、あらかじめご相談ください。
- ホールへの進入道路は、大型車両進入禁止となっていますので、大型車で搬出入を行う場合は、車両通行許可を警察署で受けてください。
職員の立ち入り
職務のため、職員が使用中の場所に立ち入ることがありますので、あらかじめご了承ください。
使用許可の取消し・使用の制限等
次のいずれかに該当する場合は、使用許可を取り消し、又はその使用を制限し、若しくは停止することがあります。
- 前記「使用の不許可」のいずれかに該当したとき。
- 当施設の条例又は条例に基づく規則に違反したとき。
- 使用目的の変更の禁止その他使用許可の条件に違反したとき。
- 使用料を納付しないとき。
- 災害その他の不可抗力により、使用できないとき。
なお、これら使用許可の取消し等により使用者に損害が生じても、市は補償の責めを負いません。
この記事に関するお問い合わせ先
公益財団法人 川西市文化・スポーツ振興財団
文化部門(みつなかホール)
〒666-0015 川西市小花2丁目7番2号
電話番号:072-740-1117
ファックス:072-755-8200
更新日:2020年12月25日