第17回みつなかオペラ ヴェルディ:歌劇「椿姫」
芸術文化振興基金助成事業
作曲:ジュゼッペ・ヴェルディ 台本:フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ
原作:アレクサンドロ・デュマ・フィス
イタリア名作オペラ~悲劇のヒロイン・シリーズvol.2
歌劇「椿姫」全3幕 原語上演 字幕付
~かりそめのかなわぬ恋~
[開催日時]
2009年3月21日(土曜日)16時開演(15時30分開場)
3月22日(日曜日)14時開演(13時30分開場)
[会場]川西市みつなかホール
平成21年度佐川吉男音楽賞奨励賞受賞
スタッフ
指揮:牧村 邦彦
演出:井原 広樹
合唱指揮:岩城 拓也
フラメンコ振付:中川 マリ
装置:アントニオ・マストゥロマッテイ
Scenografo:ANTONIO MASTROMATTEI
照明:原中 治美
音響コーディネイター:小野 隆浩
衣裳:前岡 直子
舞台監督:青木 一雄
演出助手:唐谷 裕子
舞台監督助手:矢野 歩美、野田あい子、中川 智世
マエストロ・コッラボラトーレ:高崎 三千
副指揮:井村 誠貴、金 正奉
コレペティトール:金岡 優子、満多野 志野、梁川 夏子
大道具操作:株式会社つむら工芸
照明操作:株式会社大阪共立
衣裳製作:國原 香苗
かつら・メイク:奥野 珠美(株式会社丸善かつら)
小道具:株式会社スタッフユニオン
字幕機材:株式会社タケナカ
字幕機材:唐谷 裕子
字幕操作:藤野 明子
制作マネージャー:丹治亜弥子
制作助手:内山 圭介
キャスト
3月21日
ヴィオレッタ:福永 修子
アルフレード:松本 薫平
ジェルモン:片桐 直樹
フローラ:井上 美和
アンニーナ:小倉 篤子
ガストーネ:橋本 恵史
ドゥフォール:津國 直樹
ドビニー:東 平聞
グランヴィル:萩原 次己
ジュゼッペ:柏原 保典
コミッショナーリオ:神田 行雄
3月22日
ヴィオレッタ:尾崎比佐子
アルフレード:安川 忠之
ジェルモン:田中 勉
フローラ:馬場 恵子
アンニーナ:森井 美貴
ガストーネ:清原 邦仁
ドゥフォール:萩原 寛明
ドビニー:東 平聞
グランヴィル:萩原 次己
ジュゼッペ:柏原 保典
コミッショナーリオ:神田 行雄
フラメンコ
中川 マリ、平田 倬大
鎌田 由美、秋山 紫乃、早川 雅子、穐山 彩子
演奏・合唱
演奏
管弦楽:ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団
みつなかオペラ合唱団
ソプラノ:石井 美絵、植島 由梨、重松 理恵、白土 吉枝、中野陽登美、西上亜月子
本田 敬子、森本 則子
アルト:井上 暢子、石田 裕子、大石 真、汐崎 郁子、隅田 早英、藤田 果苗
松林 雅美
テノール:柴田喜四雄、島影 聖人、丹埜 一樹、土田 景介、野瀬 政宏、藤川 健
堀 真己、湯原 毅
バリトン:石黒 俊悟、恵美 賢昭、岡村 真、神田 行雄、米田良一郎、松王 希祐
和田一人
チラシ・舞台写真・公演評等データ
主催・後援・助成・協賛
主催:第17回みつなかオペラ実行委員会、財団法人川西市文化財団
後援:川西市、川西市教育委員会
助成:独立行政法人日本芸術文化振興会、財団法人ローム ミュージック ファンデーション
財団法人三菱UFJ信託芸術文化財団、社団法人企業メセナ協議会
協賛:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社、ダイハツ工業株式会社
第17回みつなかオペラ実行委員会
会長:景山 伸夫
委員:井原 広樹、尾市 雅子、岡本 匠、萩原 良子、牧村 邦彦
ボランティア・スタッフ:小林 宏、佐々木麻貴、高階 宏幸、船曳 則之、森野利次呂
この記事に関するお問い合わせ先
公益財団法人 川西市文化・スポーツ振興財団
文化部門(みつなかホール)
〒666-0015 川西市小花2丁目7番2号
電話番号:072-740-1117
ファックス:072-755-8200
更新日:2022年05月04日